韓国料理好きなみなさま こんばんわʕ•ٹ•ʔ
今日は山の日で祝日だったんですね~
きょうから 連休とられる方も多いようで
外出されるみなさん、楽しんでいってらしてくださいね-\(^o^)/
それにしても 甲子園ってこの炎天下の中大変ですよね、、
日中にやらなくても良いのではないだろうか、、(p_-)と思っております
さてさて昨晩は 久しぶりにタッカンマリいただきました\(^o^)/
場所は予想外に?!も 田町です☆

ご存じの方もいらっしゃるような気がする~
목차
東大門タッカンマリ@田町店
という名前のお店です(^○^)
じぶんは以前 新大久保の駅近くにあるタッカンマリのみ
日本で食べたことありました!
やっぱりソウルとは ダイナミックさがちがうなぁ と思った記憶が
昨晩の 田町店の東大門タッカンマリさんは
ボッサムも美味しくって~~~♡♡♡
タッカンマリのスープも美味しくって~~~
おススメでっす!

場所は 山手線の田町駅の正面でて信号わたった裏です(^o^)
とっても近くて これまた!おススメっす☆
昨日は予約しないでいったので
ちょうど連休前ということもあり 空いてなくって~~~
すぐ近くにある綺麗なタリーズで
男性3人 じぶん の4人で
コーヒートークしながら空きを待っておりました(^o^)

こちら!
どっかで見たことある名前だよなぁ~~
と思わずにはいられないでしょ???(p_-)
じぶん そーでした!
& 東大門にもこーいう名前のタッカンマリやさんありそうだもんね~
しかも、こちらは田町店だけど
他に姉妹店5店舗ほどありです(^o^)丿
↓
ちょっと今 検索したら他の店舗は姉妹同士みたいだけど
こちらは 同じ名前だけどオーナーは最期に写真ご紹介する
ご夫婦になるので
ほかの店舗さんたちとは オーナーが異なる模様です(p_-)
そのほかの店舗は 立川本店で、東日本橋、市ヶ谷、神田、江戸川橋
でされているようですよ~
・・ひょっとしたらこれら全てもオーナー違うかも?!(p_-)
う~ん、、、 よくわからん
ので!
まぁみなさま 田町まで足を動かせる方は ぜひ
田町店 いいですのでおススメでっす\(^o^)/

久しぶりに 生マッコリで乾杯( ^ ^ )/□
昨日の夕方 事務所へ遊びに行かせていただいた
韓国人20年日本在住のお兄さんは チャミスルですわ
,,,, 早く飲んで帰ろー とひとり最初から言いながら
最後は 帰るの一番寂しそうにして 2人の兄貴にぐずっていた,,,
(^O^) なんとも韓国人らしいよねww

前菜はこちら!
久しぶりに 冷たいナスのおかず 美味しかったです(^O^)

まずは!
ボッサム!
,,,,この写真 ここへ連れて行ってくださった韓国企業の
お偉い様が撮ってくださりました(^_^)v
写真撮るの好きなんだって〜
いいですよね♪

どう?どう?どう???
釜山ボッサムみたいではないですか??
脂もおちていて お肉も柔らかさがちょうどよくって
これは 女性にピーーーーーーッたり!!!
久しぶりに美味しいボッサムいただきました\(^o^)/
じぶんはこのボッサムの盛り付け方が好きです♡
蒸し器に入れられてくるの
下にはニラとか人参とかが 惹かれている感じの〜♪

この上にのせる いつもの野菜も
ここちゃんとしてましたよ(^O^)

青唐辛子は 辛くないものです(^_^)v
松の実もいいでしょぉ〜♡♡
おそらく ボッサムは2人前頼んで 4人で食べきれませんでした!
3人の男性のうち2人は結構召上る方々だけど
そこまでたくさんあった感じでしたよ〜( ´ ▽ ` )ノ

こちらがお待ちの タッカンマリ!
1羽 そのまま入ってます!
ハンマリ 入ってます!
という感じのとは違うんだけど
スープが澄んでいて これはなんとも美味しかったわ〜♪(´ε` )

こんな感じで
日本のお椀に入れてくださいます(^O^)
じゃがいも、鶏肉、トック、玉ねぎ
といった中身だったかと

最後に麺もいただいて
こちらも2人前だったんだけど これまた食べきれませんでした!
まぁ この夏にいただいても
暖かくって 体の中身が温まる感じだよ〜♡♡♡
女性にはとても美容にも肌にも内臓にも 良い感じですわ(^_^)v
いやぁ 体の中に変なもの入れてない感じ!
とっても いい感じ〜〜〜\(^o^)/
韓国料理って 炭水化物をいただく前に
お肉と野菜で お腹いっぱいになる というのがじぶん的には常です☆
女性と一緒でないと チヂミとかもいただく機会あまりないかもで

途中から 40代の男性3人は
じゃんけんで負けた人が 呑む
ひとり 仲間はずれいなった人が 呑む
とかやっていて 終わりなき韓国の飲み会
最後にはじぶんも マッコリで
バスキンロビンズ31、山手線ゲーム とかで
マッコリ半分 とかやりましたε-(´∀`; )

奥はこのくらいの広さで
田町の周りは会社も多いので 団体さんが多かったです☆
じぶん達は この手前の2テーブルのとこに座りました

こちらお2人 ご夫婦でされているの
とってもかわいい奥さん!
が 社長です(^O^)
日本に来て知り合い 6年ですって
こーやってお店を出してやるって すごいよなぁ,,,,
日本人でもそうそう出来ないのに
海外の地で出すって 外国人の方には何倍も大変なことなんだろうといつも思います
常連さんも多いようで ボトルのキープがたくさんありました( ´ ▽ ` )ノ

年中無休で ランチもされているということなので
ぜひみなさま、近くに行かれた際にはお立ち寄りオススメです(^O^)
こんどまたみなさんで行く機会を作れたらと思ってます(^_^)v
,,,,,新大久保も良いと思うんですが
ご飯屋さん となるとふつうに味を考えたら
新大久保でいいなぁ と思うところはじぶんの場合決まってきていて
赤坂やその他の所の方が美味しいなぁ と思います。正直
新大久保にあるチェーン店も他の店舗の方が美味しかったりすること多いかと
新大久保は韓国好きなじぶんにとって 行くと楽しいある意味
韓国世界に入れる感じです〜(^O^)
他のエリアのお店は 当然ながらお料理やさんとしてやっているので
味にお客様つかないとやっていけないというところがあるのかと
そのエリアに韓国料理屋さん そこしかない とかもいいのかも♪
あまり今までは 新大久保のご飯屋さんばかり書いてきましたが
これからは都内の他のエリアの韓国料理屋さんも 行ってみたいと思います(^.^)
オススメおありの方 ぜひお気軽に教えてくださいませ〜( ´ ▽ ` )ノ
東大門タッカンマリ 田町店
東京都港区芝5-19ー7ハイベール三田1F
*田町駅 徒歩3分/三田駅 徒歩1分
050-5257-9333
月~金、祝日、祝前日: 11:30~15:00 17:00~23:00
土、日: 17:00~23:00
じゃ
💁お気軽にコメントくださいませ
コメントは ニックネームのみご記入いただければ投稿できます💓
(mailは記載しても表示されません,URLは名前にリンクされます)
マッコリ女子会LINEアカウント
LINE ID表示→「マッコリ女子会」
マッコリ女子会の告知はこのLINEorBlogからします
今年2016年マッコリ女子会開催は少ないです,,,,
いつもアクセスありがとうございます<(_ _)>
よろしければクリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こちらのお店でタッカンマリ食べてきました!
一番最近食べたタッカンマリ(@新大久保)がちょっと残念だっただけに余計美味しく感じました\(^o^)/
私は三田駅から行ったのですが、こんかところにお店が?とちょっと不安にもなりましたが、大満足でした。
今度行ったら、ポッサム食べたいと思います〜(^^)
ちょこさん、
こんにちは(^-^)/コメントありがとうございます!
おぉ∑(゚Д゚)
行ってくださったんですねーーー!!!うれしいです!!とっても\(^o^)/
ありがとうございます〜♡♡
そうそう、あそこ えっ?!? ここにお店あるんですか?!
という道に行きますよね。
おそらくNECの方々の帰り道に見えたりしますww
良かったですよぉ〜〜〜(*^^*)
味が大丈夫で☆
ちゃんとした 鶏1羽 まるまる でないと! とこだわりを持たれるとなんとも,,,,ですが
ちょこちゃんも 味重視してくださったようで それで満足いただけたようで 良かったです(#^.^#)
ポッサム ほんと美味しいですよ!ぜひ また行かれてみてください☆
わたしも9月頭に行く予定です〜♪
初めまして!
新大久保大好きで、コスメやらお食事処(?)やらの参考にさせていただいております。
田町の東大門紹介してくださってありがとうございます!!
実は私、ここから歩いて10秒の所に住んでおりましてww
土曜日のランチに良く行くのですがスンドゥブもとっても美味しいんですよ〜。
ただ、場所柄か以前からちょいちょいお店が変わる事が多くて・・・。
やっと出来た田町の美味しい韓国料理屋さんなので無くなると寂しいな・・・と。
嬉しくてついコメントさせて頂いてしまいました。ありがとうございました〜。
これからもブログ見させて頂きます!
暑いのでお身体お気をつけてくださいね。
Emikoさん、
こんにちは(^-^)コメントをありがとうございます!
なんと! ここから10秒のところに住んでるんですか??
駅から近くていいですね〜〜(^O^)
ビックリしました!
東大門タッカンマリさんは、ランチのスンドゥブチゲも美味しいそうですよね(^.^)
Emikoさんの言われる通り♪
社長さんから ランチのオススメ伺いました(^O^)
なんとも!ビックリですほんとうに
こちらのお近くなんて〜〜(゚o゚;;
こちらの方がお教えいただけて とてもうれしいです!
いつかご一緒させていただける機会
いただけましたら 幸いです(^.^)
10年ほど前に ギョラン坂辺りに住んでいたのですが
あの時代は ここの近くにあったTSUTAYAにお世話になってました(^O^)
とても 良いところですよね♡
田町の生活を 便利にお楽しみください。
夏風邪にも お気をつけくださいね♡