みなさま こんにちは\(^o^)/
金曜日 花金ですかぁ〜〜〜???
じぶんは今日と明日 金土曜休みの今週です♪
なので 昨晩が花金でした〜♡♡♡
・・・といっても 篠笛レッスンあって
久しぶりに前の会社の先輩にお会いできてうれしかった感じです(*^^*)
ぜんぜん出なかった笛の音が ほんの少し出るようになって
カルチャースクールなので 3ヶ月が今月で終わるのですが
次回も延期だねV(^_^)V と2人で帰りに話せたことがありがたいな♡♡♡
と思いましたわ〜(*^^*)
7月頭の蔚山2泊3日
もう2日目です( ^ω^ )
この日は ちょっと雨模様だったんですヨォ〜(>_<)
降ったりやんだりで・・その分
またちがった蔚山をみることができました\(^o^)/

2日目の朝は
宿泊先のロッテシティホテル蔚山で朝食です(^.^)
この日は まぁ 蔚山! といえばーーーーー
くじら! でした(^O^)
○1つ目


こちらは山の上にあった
長生浦のクジラ文化村
鯨がむかしはとてもとれたようで
蔚山の自治体も国も その歴史を残すべく
観光地的な意味合いも兼ねて かなり資金をかけて文化閲覧施設を作られています!
毎年秋?くらいに K-POPのコンサートもやるんだって!
・・・現代あるし そーいう税金とかのお金は
他の地方よりも恵まれてそうだよね,,,,(b_d)
○2つ目

鯨はいないんだけど
イルカのいる クジラの生態体験館 にいきました(^O^)
○お昼

くじら(ゴル)
のお刺身とか いただいたよぉ〜,,,,,,,,,_| ̄|○
○3つ目

こちら 長生捕鯨博物館
本格的に くじらの歴史・・です(p_-)
お子さんとか来ると 歴史的なものもわかりやすくあったので
男の子やお子さんには 1日かなり楽しめると思います♪
○4つ目

ディナークルーズ の船の中をみにいきました!
本当は 夜ご飯はこのディナークルーズだったようなのですが
雨だったので中止となり
なかだけ 拝見しました(^O^)
食事はロッテホテルのケータリングバイキングのようでした
ちゃんとステージもあったよ
○5つ目

韓服
じぶんにとって 蔚山はすでにこちらが最も強い存在です!!
この韓服 デザーナーの先生との出会いと
その先生が生み出されるこちらの韓服デザインの素敵さ
時代とともに生きている 文化を残そうともされている
韓国ドラマで時代劇をみたのは
屋根裏部屋の皇太子とソンギュンガンスキャンダル
のみの
そーとー 時代物にも 韓服にも そんなに興味のなかったじぶん
こちらの韓服にあって 急激に感銘?心に大きな財産?
をいただいた感じです
韓国好きになった中で 1つの大きな存在を生み出してくれました
,,,,ソウルでも江南とかいろんなところで韓服のお店見たけど
外に飾ってあるのは素敵だけど なかは普通,,,,とか結構目にして
それに慣れてしまってたんです,,,,,,,けど,,,,,,♡♡
○夜ご飯

うぅ〜ん、、、 ここまで行く必要があったのか?!?
と驚いた感じの
テンジャンシャブシャブサムギョプサル V(^_^)V
○2次会


すっごい韓国感じられた〜〜〜〜〜♡♡♡
美味しかったですよぉ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

デザートに こちらもいただいてまいりました(*^^*)
ここはすでにアメブロの時にご紹介済みだわ♡♡

帰宅して こちらいただいてお休み〜♡♡
ではでは2日目
勢いもってまいりますので みなさまどうぞよろしくお願いいたしますー\(^o^)/
では花金
韓国料理食べてきます〜〜〜♡♡♡
みなさまも 良い夜を\(^o^)/
じゃ
💁お気軽にコメントくださいませ
コメントは ニックネームのみご記入いただければ投稿できます💓
(mailは記載しても表示されません,URLは名前にリンクされます)
マッコリ女子会LINEアカウント
LINE ID表示→「マッコリ女子会」
マッコリ女子会の告知はこのLINEorBlogからします
今年2016年マッコリ女子会開催は少ないです,,,,
いつもアクセスありがとうございます<(_ _)>
よろしければクリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
