みなさま こんにちは(^o^)
意識して 韓国話題は書かないようにしておりましたが
ちょっと 日々日常も記録していきたいと思い
食と よかったこと♥ は韓国以外も綴ってまいります♪
今日日曜日も 微妙なお天気でしたね~(p_-)
あしたは晴れると思って さっそく明日の朝ように洗濯機をセットしました!
連休 お休みの方は 祝日良い1日を( ´ ▽ ` )ノ
昨日土曜日は もともと雨模様だったようで〜
友人とどこへいこうか?? と
前日に会った いろいろ詳しい30代前半♡な友達に
「あめの時に のんびりでいるところで 人がいないところ どっかないぃ〜?」
と聞いたら いいところ教えてもらいました(*^^*)

ひっさーーーーーしぶりに 神社です!
じぶん神社 が近いエリアに住んでるんですけど,,,
そうそう神社に行くタイプではありませんで
年末?年始? いずかでに一度いくくらいかなぁ・・
・・厳島神社 とか行ってみたいと思うけどいったことありません´д` ;いきたい

こちら 別名 近代神社 といわれる
神楽坂にある 赤城神社
このHPみてわかるように とてもシンプルで現代的
この境内も 見晴らし良いガラス張りだもんね〜♪

なんと!
境内の右手には カフェもあるんですよぉ!!
なんて ! 便利\(^o^)/
完全に あめの時のちょこっと外出とご飯でゆっくり〜休日のgoodtime♡
って感じですよぉ(^.^)
・・飯田橋駅でたとこにある スタバで待ち合わせして
13時ころには もう傘もいらないほど雨は止んでました
飯田橋から、神楽坂へ向かって 坂を登って10分ちょっと歩いた ちょうど良い感じのところにあります(^.^)
神楽坂駅からは とほ2分?とかだと思います!
カフェも カフェ時間には満席でしたよぉ〜♡
ランチもセットで1000〜1500円くらいで
ケーキとお茶で1000円ほどとか
けっこういろいろとメニューありましたよ(^O^)
神社に真剣にお参りに来られている方もいらっしゃれば
カップルや 女性同士でいらしていたり〜
・・なんか 恋愛成就 のお守りもあったよ(p_-)
,,,,, 最近 飯田橋の東京大神宮 を元として いろんなところに恋愛成就の神社あるように思う,,,,
じぶんこーいうのイマイチ信じられなくて,,,しかし商売戦略としては よいんだろうなぁ、、、
ちょうど今?熊本?かどこかから 東京都美術館に大仏さんたちがご出張されて来られてるようですよね(p_-)
昨年の上野の薬師寺? とかもすごい人気だったよね
じぶん的には とても好意的なプラスのイメージです こーいう出張☆
薬師寺のようにもちろん文化財としての価値も重いから求められるの含めて 営業力の巧さがないと ここ近年、神社やお寺を維持していくことはできないと思う。
なので、薬師寺とか 奈良に行っても実際なにかを納めさせていただくのは1万円 とかちゃんととる姿勢が大切だよな。と納得しますわ(p_-)
そーしないと 改装にお金もかけられず手入れできなく そのうち誰もこないようなオンボロ寺になってしまうんじゃないかとか 無知なので勝手に想像していたりします(p_-)
なので 表参道の銀座線乗り場で 東京都美術館の熊本?寺 のご出張を拝見した時 おぅ!と思いました。
熊本さんにはたくさん回収していっていただきたいです。
*
もとい!
ここの神社 都心の方にはオススメです(^.^)
わざわざ遠方から来る必要はないかも?!〜ww

神社を出て 右手に下って行くと・・・
クリームパンで有名なんですよ!(・ω・)ノ
と若者友人が教えてくれたクリームパン有名店
亀井堂さん

・・・写真が見苦しくてm(_ _)m
昔懐かし 優しい柔らかさと味の クリームパン♡
なかなか 食べる機会のない クロワッサンも
なんか手作りっぽくて美味しそうで 買ってきました(*^^*)
・・・メゾンカイザー とか大好きだけど
日本人には 日本風クロワッサンが落ち着きますなぁ〜(^ ^)
いずれも 美味しかったです!

ちょっと歩いて 神楽坂駅を越えて右折すぐ
昨年から ずーーーっと行ってみたかった
la kaguさん

こーいう洒落てる感じです♪
サザビーと 新潮社 のコラボ
2Fはメンズの洋服と めがね、家具 になっていて
1Fはセレクト女性洋服と コンランショップの小さい版みたいな感じ(^.^)
あっ!カフェもあるので
駅も近いし 便利かも♡
カフェは週末はおそらく いっつも混んでるかもです´д` ;
待つところありましたし、ディーン&デルーカみたいな
品川駅ビルにあるパン屋さんみたいな 床はタイルっぽくて明るい感じ
むかしのFOB COOPみたいな感じかな? のカフェです(^.^)
結構密接してましたww
神楽坂はのんび〜〜〜り歩けて
なんか 気持ちにゆとりがもてるね〜〜〜(*^^*)

こーんなかわいいお店もあったの(・ω・)ノ
こんどぜひ 行ってみたいと思いますわぁ!!

夕方17時前の 夕日が綺麗でみんな写真撮ってたよ!
・・・ なんとも綺麗に撮れなかった´д` ;
久しぶり〜〜〜に 滞在時間長く神楽坂界隈に行きました
じぶん、大学がちょうどこの辺りで
大学時代は 人生の中で一番脂汗かきながら、常にドキっ´д` ;としながら 頭を抱えながら 勉強せねばならぬ日々でした
1日17時頃に終われば とにかく早く学校から去りたくて
2部もかなりの生徒数がいたので 2部の方々が登校されてくるのと入れ替えに
2部はほとんど社会人でしょ?!?!ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ 信じられないぃーーーー_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
と いう毎日で,,,,,,ほんとあのドキドキ思い出したくないし もう微積とかできるはずないし_| ̄|○おそろしい,,,,
*
なので ほとんどそれ以降 飯田橋・神楽坂はさけておりました!
ここ15年ちょっとで この界隈へ行ったのは5回ちょっととかだと思う,,,,
駅の反対側には とーーーっても近代的なビルが建っていて いやぁ 時代を感じますなぁ〜
駅もちょうど直していたし 住宅も多いし
昔ながらの場所なので 住むには良いとこなのかなぁ・・とかちょっと感じたりしました(^O^)
おまけ

さっきセブンで見つけたのー!
ミニミニセットだよ!!
すっごい!すっごーーーーい かわいいでっす\(^o^)/
ぜひみなさま、セブン行ったらみてみてください〜♡
原稿用紙 とか欲しくなるけど
きっと 使う前に人に見せる毎日で そのうちどっかいっちゃう気がする´д` ;
じゃ
💁お気軽にコメントくださいませ
コメントは ニックネームのみご記入いただければ投稿できます💓
(mailは記載しても表示されません,URLは名前にリンクされます)
マッコリ女子会LINEアカウント
LINE ID表示→「マッコリ女子会」
マッコリ女子会の告知はこのLINEorBlogからします
今年2016年マッコリ女子会開催は少ないです,,,,
いつもアクセスありがとうございます<(_ _)>
よろしければクリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
