昨年2016年9月からずーっと見ている
週末土日ドラマの 月桂樹洋服店の紳士たち
視聴率は最初から18%ほどと、週末1位を叩き出しておりましたが
クライマックスに近づいた先週末、これまた35%という数字を\(^o^)/
週末家族で見れる ファミリー物というのが一番大きいんでしょうね~
その中に、2家族内+αの人々の お金目的で結婚する女性、前の旦那と離婚した途端に未練タラたらな女性、不幸を背負ってきたような女性、心底人のことを思い優しいお父さん、自分に自信がある男性、自分の息子を一番評価しているお母さん、初恋の相手にドキドキする男性,,,,
など、韓国ドラマのいろんなものが詰まってました(゜゜) なかなかすごい
先週末で終了ー!
かと思いきや、今週末で終了かな?
ちょっとじ~んとしてしまった 先週末の回綴っておきます♪

こちら、お金に目がくらみ付き合っていた男性を振り切って結婚にどうにか繋いんだんだけど
その家が倒産して、友達のところへ逃げた人
逃げたんだけど、前付き合っていた男性に「このままだとゴミと一緒だぞ」と言われ
& 義理母に嫌われている彼女を救ってくれていた旦那さんを思い出し
突然戻ってきた人(゜゜)

この旦那、ほんとどーしよもなくって
自分の経営能力がないから倒産したということも まだ分かっていなく
自分は「良い家の子供だ!」とずっと言い張っているタイプ
人前では本音や優しさは見せずに、先週末から急に裏で優しさを見せ始めた人(p_-)
,,,,,みんな急でビビるわぁ~(-_-;)

こちらがメインとなるご家族の食卓。
息子を可愛がりすぎる母親と とんでもなく温和なお父さんは数十年ぶりに旅行に行っていて、孫がスマホ動画を使ってそのおじいさんと話している図
突き当りの男性と右の女性は、昨年末の演技大賞でベストカップル賞を獲ったんだよ(^^)
そして、かなり演技大賞を沸かせてくれてましたw
右側手前にいる2人は 最も最近や~~~っと夫婦になったの!
まぁ これが長かったんだーーー!!
最も大きな原因は、女性が変な男に10年以上も付きまとわれていたから(ー_ー)
もう勘違いすぎて、ムカつきすぎてシツコすぎて 恐ろしい男だったよ。そしてその母親も強烈だった!
男性イ・ドンゴン氏は、1回目の離婚から実家の月桂樹洋服店に戻ってきて、もともとやり手なので仕事を大きくし始め、人間性もこの彼女によって、見えのない本来の本心を表すことを知れたんだよ~♡
彼は本当に幸せものだと思うわ。両親も仲良く健在で、みんなで仲良く住めるし!
左側に座っている孫含め3人は、家族!
お姉さんがこの家の長女で、右の男性イ・ドンゴン氏のお姉さん。
お姉さん美人だよね~
まぁ 一途な人で、最初の頃はどれだけ皆がハラハラさせられたかわかりませんでした!

この人は、イ・ドンゴン氏の元妻で、あの倒産した会社を仕切っている女性
この元妻はさっき妻も戻ってきてもらった男性の母違いの姉
先妻さんの一人娘で、後妻さんと2人の子どもにずーっと恨みがあったんだよね
しかしながら、おそらく今週末の回でちょっと平和な方向に 動きがあるんじゃないかと思うわ~
そしてこの元妻は、いまだにイ・ドンゴン氏に未練タラたらなんだよ~(-_-;)
図々しいほど じぶんの良い方に勘違いしてるの

月桂樹洋服店 も元のお店の近くに新店舗をオープンしたり
こーいう展開になるのは予想外だったんだけど
なんとな~く 海外進出や事業規模拡大を良いもの としていそうな韓国の価値を表現している気がするわ~
・・なんか、月桂樹洋服店を見ていた上では、かなり質素に地道に有名でやり続けている&いく という感じだったんだけど(゜゜)

この方は、ずーーーっと月桂樹洋服店で働いている女性なんだけど
なんと! 明日あなたと でシン・ミナさんのお母さん役をやっている人だと思うんですわ!
シン・ミナさんのところに最初出てきた時ビビった(゜o゜)

こちら、さっきの戻ってきた嫁と その嫁を嫌っていた義母
嫁はアナウンサーなんだけど、義母が今までの自分を打破して質屋さんに来る姿をみて
サングラスを外して、店主さんに媚び入り買い取りしてもらったりしてたよ(^^)
韓国ドラマって急に気持を改善したり、悪くなったり、その勢いがすごいよね(^o^;WW

先程の家族団らんの女性陣は 玄関先で仲良く女子トーク!
このラ・ミランさんが「女性を良い」とするように常に守ってくれるのはかなり強い!!
その分、自分勝手だったり図々しくてイライラすることも多かったんだけど
みんな結婚して本当に家族となったところで、みんなを守ってる感じがして ちょっとじ~ん(*^^*)としました♡

この3人ね。
いいよね 女性陣でいるといろいろとお喋りできて羨ましいなぁ~(^^)

こちらイ・ドンゴン氏に奥さんは怒っていたんだけどー

勉強と縁なく生活してきた彼女に、勉強する機会を与えてくれたの!
予備校かどこかにお金を払ってきてくれたんだよ~~~\(^o^)/
こーいう人ってサイコーじゃないですか!!
ものは盗まれたら終わりだけど、自分の身になっているものはなくならないもの。
これぞ、ユダヤ人の頭脳が強し!Facebookのザッカーバーグ! って感じですわぁ~(*´ω`*)
ここは現実的に とってもイイじゃん♪イイじゃん♪とこのドラマの中で素で評価できたわねW

こちらイ・ヒョヌを付き合い始めて、もともと素直な良い子だと思っていたこが
さらに良い子になって、とうとうお母さんとお兄さんの了承を得て結婚式を迎えました


感慨に浸る この2人


今まで存分にやりたいことをやってきたように見えるお母さんも
義理の娘に口にはしない思いもあったり
実の娘にはより思いは深く、今後も心配しつつ
感慨に浸って話す姿に
ついついじぶんも じ〜〜ん、、(T ^ T) としてしまいました。




韓国の、ここまでの伝統式って見たことなかったです!
いいよね〜
やっぱり文化がある国に生まれたら、そのスタイルも自ずと選択できるからチョイスしてみる価値ありですな(p_-)
本来はもっとも身近な自国の文化だけど、西洋の服装の方が今の時代は日常だもんね〜♩



この覗く姿が この女の子のキャラっぽい(^ ^)



一番信じあっている2人がもっとも最後の結婚式になって・・
やっぱり現実ってこーいうものなのかしら?イ・ヒョヌとかおかしいほどいい人役だったもん
この2人、16日のHappyTogatherにも出ていたみたい(p_-)
今週末の最終回できっと、未練タラタラの前妻との決着もつくんだろうし
最後にはとんでもなく温和で優しい お父さんがしめるのかなぁ・・
50話以上のストーリーとなったけれど、役者陣が固い実力者がそろっていたからか
ストーリーが奇想天外になることなく、メインの人々が多いながらも上手くまとまっていたからか
収まりのあるドラマだったと思う。
最終話の締めが楽しみ(^ ^)
🙂
💁お気軽にコメントくださいませ
コメントは ニックネームのみご記入いただければ投稿できます💓
(mailは記載しても表示されません,URLは名前にリンクされます)
マッコリ女子会LINEアカウント
LINE ID表示→「マッコリ女子会」
マッコリ女子会の告知はこのLINEorBlogからします
今年2016年マッコリ女子会開催は少ないです,,,,
いつもアクセスありがとうございます<(_ _)>
よろしければクリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
