11月下旬からtvNで始まった
2018年を代表する大物ドラマ
남자친구(ボーイフレンド)
みなさん見てますか???
どうかなぁ・・見るかなぁ・・
主人公2人とも、そこまで興味ないんだよなぁ…(._.)
と相変わらず世論と反対方向いってたんだけど
ユン・ウネさんの「ときめき注意報」も終わってしまったので
昨日、一気に6話見ましたよ(^.^)
それでね。
この「ナムチン」、一気見おすすめだよ!!!
목차
6話までの所感

このパク・ボゴムの笑顔が!存在が!!
眩しすぎるぅ〜〜〜ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ
アラフォーにはキツィ…_| ̄|○_| ̄|○
現実に万一ありえたとしても
ボゴムのような
子犬の瞳で、長身で、きょとんとした表情
ながらも
心のある言葉を発し
素直で、実直で、正直で
20年ぶりに見るほどの男らしさ♪( ´θ`)ノ
ドラマである。
というのを当然のごとく実感するよ
相手役の
(・・どちらも大物主役だから相手役という表現もなんだかだけど;)
ソン・ヘギョさんも
「その冬風が吹く」以来の良さを感じる!!!(^.^)

6話目?くらいで
ボゴムにもらった口紅をつけて微笑むソン・ヘギョさん
ソンソンカップル結婚したし〜
じぶんはちょっと男性ソンさんが「世界で一番優しい男」くらいからニガテで(._.)
「太陽の・・」も最初から大物ドラマでお金かけていたし、舞台のボリューム感にストーリーが早くて、もうちょっと気持ちを表現する口に出すような場面が欲しかったな〜 と思ったんだ
だから、今回はいい感じだよ(^.^)

「남자친구」(ナムジャチング)
放送局
tvN水木ドラマ 21:30
あらすじ
平凡な日常だが毎日を大切に自由に生きている29歳のパク・ボゴムが、キューバ旅行でソン・ヘギョさんにお互い旅人として出会い、一緒に数時間過ごした。
その後、ソウルへ戻ったボゴムは、ソン・ヘギョさんが自身がこれから就職するホテルの代表だと知った。
入社したボゴムとソン・ヘギョさんは互いに気になり・・・
↑コネストさんから少し抜粋
前ソウル市長を父の持つソン・ヘギョさんは、幼少の頃から母親の思うように育てられ、財閥一族と政略結婚させられる。
しかし、不倫をする旦那から離婚を告げられ、ホテルだけを与えられた。
母親は父親をどうにかして大統領にしたいため、ソン・ヘギョさんが離婚した財閥一族の力を必要とし、ソン・ヘギョさんの意思は無視。
離婚した旦那の姑も、ソン・ヘギョさんを死ぬまで財閥一族と言い切り、彼女の父親への支援を理由に彼女を自由の身にはしない意向。
ソン・ヘギョさんの母親とかつての姑は結託している。
はなから、一人娘の気持ちはないと考える母親とは逆に、青瓦台を目指す父親は「自分たちだけの力で行くんだ」という意思の持ち主。
その父親が最も信頼していた記者が、現在はソン・ヘギョさんの運転手をしている。
この運転手さんが、新入社員ボゴムの人柄を気に入り、「20年ぶりに見たカッコイイ男だ!」と感心する。とともに、中学生以来、笑顔もなくマネキンのように生きてきたソン・ヘギョさんに感情が生まれたことをとても嬉しく感じている。
キューバで知り合った新入社員と社長の関係が、これからどうなっていくのか・・・
自分の人生を自分の意思で生きたいと初めて気づいたソン・ヘギョさんが、ボゴムにどのように接するのか
ボゴムの気持ちと、ソン・ヘギョさんを取り巻く環境がボゴムをどうするのか!(p_-)
ソン・ヘギョさんが、この年齢まで来て急に路線変更できない…
……する決断が怖い…
けど、自分の好きに生きてみたい。
それに、、
ボゴムのことが好きみたいだ….
というのもよく分かるんだよ(T . T)
見たことある共演者ら

財閥の息子でソン・ヘギョさんの元夫
女性好きで3年ほど付き合っている女性がいるが、気持ちはソン・ヘギョさんにある
ソン・ヘギョさんに別れを告げつつ、戻ってきてくれるのを待つ
生まれながらに自分の意思で人生を歩めないと諦めているが、ソン・ヘギョさんのボゴムへの行動に影響を受けつつある(p_-)
2018年チソンが主演した「知ってるワイフ」の親友役で会社の同僚でもあった人だよ!


ボゴムの弟
先日終了したユン・ウネさん主演の「ときめき注意報」でユン・ウネさんの弟役だった人。
前回も今回も、最初の登場が除隊してきたところで笑えた(^.^)
ユン・ウネさんがピンチになったときに突然留学してしまって
それまでの彼のキャラとは違和感だったから、今回見つけて、このドラマがあったからなのかな?と
…..でも、急に引きすぎだったよ…「ときめき・・」ではうんうん

ソン・ヘギョさんの元姑(本人はまだ姑のつもり)
今、高視聴率で絶賛放送中のユイ主演の週末ドラマ「たった一人の私の味方」で
ユイの姑役の人。
ユイの姑役としても、ユイを若干いびりつつある(~_~;)
その比にならないほど「ナムチン」では鋼鉄な財閥の姑★
もともと人の良いお母さんだったのに、ユイの出現と義理母の痴呆ゆえに自分の存在が揺らぐことを恐れている感じで..
それにしても、
週末ドラマでもすんごい重要な役で毎週大活躍してるんだけど
この「ナムチン」でもなんて(゚o゚;;
直ぐには終わりそうにはないもんね(p_-)
お母さんすごい!!かなり驚きだよ(・・;)
ついでに

この全員笑顔な写真にもおどろき_| ̄|○
今の展開ではとーてい考えられないヽ(;▽;)ノ
もちろん、ハッピーエンドで終わるのは分かってるんだけど
「たった一人・・」は最初から、「どー考えてもこじれるだろ…」というストーリーなんだよ….(._.)
(*写真はすべて番組公式サイトから借用)
「남자친구」の見所
住む世界の違う、年下男性との恋愛
住む世界が違う2人といえば、ソン・ヘギョさんの「その冬、風が吹く」もそうだった
イ・ボヨンさん&イ・ジョンソクの「君の声が聞こえる」も女性が年上の設定
この2つがくっついた感じ☆
そして今回は、外野がかなり手ごわい感じ(p_-)
これは普遍☆



年下男性・ボゴムが人としてカッコイイ!
View this post on Instagram
この1つ目の動画は5?6?話だったんだけど
いやぁ〜〜〜まいった\(//∇//)\
韓国人のもつ「ウリ」という意味を学べる
まだソン・ヘギョさんの気持ちが固まっていないころ
新入社員の年下男性・ボゴムが何度となく、ソン・ヘギョさんとの会話で「ウリ〜」と口にしました。
ソン・ヘギョさんも最初は「ウリってやめて」と都度気にしていたけど、徐々にそれもなくなって
韓国人は呼称を気にするといつも思う。
年齢からのものもあるだろうし、組織での上下関係やタイトルも重要視するんだろうね。本能的に。
今まで韓国人の使う呼称がイマイチ理解できなかった方にも、ボゴムの使う「ウリ」は韓国人の使い方としてよい例になるかも☆
パク・ボゴムとソン・ヘギョさんの演技
ソン・ヘギョさんは「その冬・・」以来の安定した演技力で、表情の作り方や目の動きとか上手だなぁと思う。
ボゴムは、今の年齢の彼自身を十分に表現している。

このボゴムの笑顔に思わず「かわいい!」
と放送を見ながら口から飛び出るよ!
プラス
こっちまで自然と笑顔になってるの〜〜〜ぉ

ぼごむぱわー
(*叫びくんから借用しました)
注意点
日本での放送はいつ頃なのか不明ですが
ぜひ、寒い季節に見てください!
「その冬・・」は確か、夏前とかだった?!ような気がする….
キャストのファンで。という方はキャストメインかもですが
放送される季節って韓国ドラマにはとても重要だと思うんです。
ボゴムのペディン姿もかわいいので
春になる前、冬に見てください。
最後に
今まで박보검といえば
・発音しにくい名前だな。
・典型的にかわいい・良い子な顔だよな。
「ヒョリの民泊2」でチラ見したときも、お姉さんたちに可愛がられていて
いい人・いい子すぎて苦手だ…..
と世論の逆をいくため、思ってましたが
今回はじめてドラマを見て
「ナムチン」での彼は、自身の特徴を分かって活かして演技しているように見えた。
いいと思う。演技ボゴム
<質問> 弟キャラランキング!
- パク・ボゴム
- イ・ジョンソク
- ヤン・セジョン
- チョン・ヘイン
イ・ジョンソクもそうかもだけど…
ちょっとさ 鋭さ感じない??昔から


