3月頭にソウルへ行った際
ず〜〜〜っと気になってた
東大門の靴卸売市場へ行ってきました!
ここは靴好き
ブランドにこだわらない
という方は行くべきよ( ̄∇+ ̄)v

有名ブランドを模倣したようなデザインから〜
ここ数年普通に見かけるトレンドモデルがたくさん!!
3月だけどもう、有名ブランドの人気サンダルに似たデザインも登場してました(^o^)
アメブロやインスタで検索するとたっくさん情報はでてくるので忘備程度に記録します☆
목차
東大門靴卸し市場
個人で買えるところは?
靴卸売市場はこのA棟〜C棟でなりたってます!
ここで最近人気なのはC棟ですが
基本的に
しかしながら
可愛いものが揃うのはC棟という情報や
「1つからでも買えた。」というSNS情報を目にするので
C棟でも買えるだろう(^ε^)
と気楽に行くと
最初からそーでもないかもしれないです(p_-)
買えた理由?は、後述「感想」に記載しました。
支払いはカードでもOK?
C棟の1店舗で3足購入しましたが
でした。
おそらくどこのお店もそーだと思います。
東大門の他の卸し市場でも、カードを使用したことはほぼないと記憶してるので
東大門に関わらず卸し市場に行くときは、現金を用意していきましょう!
営業時間は?
コネスト・ソウルナビを参照すると
基本の営業時間は
※いずれも店舗によって異なります※
ご参考までにです(^.^)
休業日(*ソウルナビより引用)
- 日曜日(※小売は日曜日も一部営業)
- 新正月(1/1から3~4日)
- 旧正月・秋夕(韓国の旧盆)各3~5日
- 夏季休業(2012年-8/12-19)
商品の受け渡し待ち時間は?
おそらく
店頭に並んでいるものはサンプルなので
サイズを確認するために試着して、欲しいサイズを言い支払うと
15分くらいで新品を倉庫から持ってきてくださいました(^o^)
ネットで見る情報でも、多くの方々が
「すぐに受け取れた!」と書かれているので
TEAM204や他の東大門の卸し市場のように
翌日受け取りに行くなどのことはほぼないと思われます(p_-)
東大門靴卸売り市場への行き方
東大門デザインプラザの上の方
マリオットホテルと東大門総合市場の近くにあります。
最寄駅
は、1・4号線の東大門駅
道順

上の番号①〜⑥の場所を写真とともに追ってください。
↓
①東大門駅の7番出口を出る
地上に出たら
真後ろを向いて、Dootaの方向へ向かって歩く〜
↓
②左手角にダイソー(地下店舗)が見える
駅を背にして歩くと、1分もしないうちに
左手にダイソーの赤い看板が出現し、↑のような雰囲気に。
…ダイソーの店舗自体は地下です。(2019年3月現在)
↓
③C棟を目指して、ひたすら直進する
建物内ではなく、A棟の脇道をまっすぐ歩く。
ここのずっと靴屋さんが続いています。
紳士物が多く、少しスニカーなどもあります。
田舎のおばあちゃん家にあるような玄関のツッカケとかも有るよ(p_-)
散らかってないので、歩きやすいです。
呼び込みとかもまったくない。
普通にA棟→B棟→と建物の中を見ながら歩いてももちろんOKだよ!
C棟で靴の受け取りを待つ時間に、他の棟を見てもいいよね☆
↓
④A棟・B棟をすぎると、C棟の建物に到着!
B棟を抜けると or 脇道を抜けると
C棟の建物に到着!
右上にビル名が書かれているから分かりやすい!
1F、2Fどちらからでも入れます。
建物の中にも階段はあるし、外階段は建物の両脇にあるよ☆
↓
⑤これはC棟1Fの一番はしっこ側(駅から遠い=隣はD棟)のお店
(2019年3月現在)
C棟抜けたら最後のお店はガラス張りで可愛かった
↓
⑥靴卸売市場から、東大門デザインプラザ側を見た図
靴の受け取りを待つ15分間で
靴卸売市場近くをぶらぶらしたけど
周りには何もなかったよ(*’-‘*)
所感
買ったものとお店
この3足をC棟2Fのお店で買いました。
3足で7,200円(^o^)
お店はD棟側に近い出口隣の「BLUE SOME」
ホワイトのスニーカーのステッチ部分が
ぼあっと裏側が見える?みたいなデザインでかわいくて
お店にいたお兄さんに
・・・しばし離れず スニーカーを触り見つめる・・・
と優しいお兄さんは、
お客さんの流れも多くなかったからか
1人で来てかわいそうに見えたのか
売ってくれましたヨォ〜〜〜(つД`)ノ
スニーカーは23.5cmを試着して
22.5 or 23.0 かどちらがいいか分からなかったら
両方取り寄せてくれた(T . T) 고아워요〜〜〜ぉ
白と黒の靴は
履いたらとってもはき心地よくって
靴底も薄くなかったので
ベージュと黒を買おうとしたら、ベージュは売り切れてました。
↓
スニーカーは22.5cm
白と黒の靴は23.5cm
だったので
みなさん必ず試着したほうがいいですよ( ̄ー☆
お金を払う時に日本人だと分かったお兄さん
知ってる日本語を使いたかったのか
急に「15分後に来て!」と日本語で言おうとし始めました☆
「じゅうご」が覚えにくいようで
何度も読み方を聞いてきたりしてかわいかったです(#^.^#)
↓
15分後に行ったら
お兄さんのお父さんお母さんと思われる世代の2人がいらして
倉庫から靴を持ってきてくださったようでした☆
ご両親と勝手に思ったけど、「いも」と話していたので
まぁ 両親じゃあなかったよねぇ〜 笑
店員さんとの会話が韓国語の勉強にもなるし、楽しいし、いいですよね♩
感想
こちらのC棟1Fにあったお店
いずれもかわいくって、買いたかったけれど
バラ売り、1足からは相手にしてないよ〜
的な
おじさんとお姉さん(←別に感じが悪いわけではないよ)
だったのと
購入したホワイトスニーカーほど惹かれなかったので
そのまま退去しました(^.^)
その他の感想
- 平日お昼に行ったら、建物に対してお客さんは程よい人数で、
日本人は見ませんでした。 - 韓国人のバイヤーもさほど見かけず、
韓国人のOLさんでない風な女性の方々がきている感じだった。 - バイヤーさんは他の市場と一緒に回って夜中に来るのかも〜。
- 昼間といえどもどのお店もちゃんと店員さんがいて、きちんと対応している感じで安心して回れました。
- 買うと結構かさばるのと、箱に入れビニール袋に入れてくれるので
エコバックを持っていくとその後歩き回るのに便利かもです☆ - サクッと買い物できるので、30分しか滞在時間なくても効率よく買い物できるよ。
- 日本語が通じるかは微妙なところですが
サイズと買えるかどうか、なのでさほど正確な会話が必要でもないとも(^.^)
おまけ* 靴卸売市場で便利な韓国語
1つでも買えますか? | 하나라도 살 수 있어요? ハナラド サル ス イッソヨ? 1 개에서 살 수 있어요? ハンケエソ サル ス イッソヨ? |
---|---|
カードは使えますか? | 카드를 사용할 수 있어요? カドルル サヨハル ス イッソヨ? |
現金のみですか? | 현금이만 사용할 수 있어요? ヒョングミマン サヨハル ス イッソヨ? |
履いてみてもいいですか? | 신고 봐도 될까요? シンゴ パド テルカヨ(テヨ)? |
23.0cmありますか? | 이백삼십(230mm) 있나요? イベックサムシップッ インナヨ(イッソヨ)? |
受け取るまでに何分くらい待ちますか? | 받기까지 몇 분 정도 기다리면 될까요? パッギカジ ミョ ブン ジョンドキダリミョン テルカヨ(テヨ)? |
可愛い靴がたくさんありますね | 귀여운 신발이 많이 있네요. キヨウン シンバリ マニ インネヨ. |
↑間違えていたらすみません…教えてくださいぃm(_ _)m
参照サイト
*ソウルナビさん
*コネストさん
地図はコネストさん。が見やすかったよ☆