韓国に興味を持って
早っ!9年目に突入しました( ̄□ ̄;)
「私の名前はキム・サムスン」をフジテレビで偶然見てから
韓国に興味を持ち,,,どっぷりつかりつつある今
飽きっぽい性格なのに、未だに韓国に興味があるので
これはきっと生涯、趣味は韓国 という状態になるだろうな(p_-)
とじぶんで予測しております。
韓国語については
2019年1月下旬から初めて習い始めました。
その韓国語教室で使い教材とは別に
足りない部分を補わねば(-_\)(/_-)
と
1人で使用している韓国語教材を記録です☆
文法の教材「絵で見て学ぶ韓国語文法」

勉強を継続する習慣のないじぶんにとって
「勉強したい」気持ちとは別に
飽きない教材
という部分はとても重要ー!
こちらは
1つの文法構文が見開きページになりまっている点
イラスト入りで、かわいく取っつきやすい、勉強勉強していない点
が気に入りました(^.^)
↓

毎ページの最初で
イラストの女の子と男の子が活躍して
右側ではくまがポイントを解説

日本語と韓国語との使い方や表現の違い
について、各章の最後に分かりやすく
これもイラスト付きで説明があります(^.^)

目次の章立ての書き方も分かりやすいので
振り返る時、探す時にもストレスフリー(^.^)
あと、こちらの良い点はCDが付いていないこと!
URLから自身でダウンロードできるようになっているんです☆
選択したポイントとしては
- 1ページ1構文で分かりやすい
- 目次が明瞭で、振り返りしやすい
- イラストが多く、勉強感が薄れる(ちょっと開いてみようという気になる)
- 文法の説明が分かりやすい
- 音声が自身でダウンロードできる
といった感じです。
値段は2,500円?ほどでお安くはないですが
文法本は1冊をず〜〜〜っと使う派なので
適切な買い物でした(^.^)
単語の教材「キクタン」

紹介するまでもなく、有名な「キクタン」!
学生時代に英語版の「キクタン」をかじった経験がある
&
アルクさんには、中学生の頃から英語でお世話になっていた
ので
そろそろ卒業したいなぁ・・・
と思いながらも
ついつい韓国語版でも買ってしまった「キクタン」

買った時にやろうと思って
発音は黒塗りしてありましたL(゚□゚)」
今回やり始めると、発音記号を見たいなぁ・・
と思うことも多く(^^;;
キクタンは、1日分の単語が16個になります。
韓国語学習友だちのむじさんがキクタンの話をされ
じぶんも旧版を持っていたので
単語教材をわざわざ買い直すのであれば
まずはこれをやろう!
と。
現在、たまにできない日もありつつ
16日目な感じです。
が、
記憶にあるかどうかは不明です……三( ゚Д゚)
とりあえず、
1日1日分は見る&手書きをする
ということで続けています。
毎日確実に16個覚えるのはじぶんには無理なので
- 見たことある・・かもという記憶に残すことと
- 1冊終わったら、2回目を最初からやる。
ということを念頭においています。
毎日できない
覚えられない
というストレスは持ちたくないので
「キクタン」に関しては
ゆる〜くでも、継続することを一番の目的として
続けてまいります( ̄ー☆
単語に関する考えとしては
- 韓国語教室で使用している教材に出てくる単語
- 文法教材に出てくる単語
- どこかで耳にしたり、目にした単語
を覚えるのがまずは先決と考えています。
しかしながら、
韓国語は英語のように、幼少から日本人が普通に接している言語ではないため
語彙力がないとなにも先に進まないヽ(;▽;)ノ
なので
もっと単語記憶に力を入れなければ!!
とは思っています。
そのための教材として
…..キクタンはじぶんには不向きな気がします….(*’-‘*)
2019年4月現在使用している
韓国語教材についてでした( ´ ▽ ` )ノ
